クラブを超えた同好会 一覧
クラブを超えた同好会とは、2750地区内のロータリー会員がクラブの枠を超えて所属のできる同好会のことを指します。
※随時、同好会の活動写真を募集しています。地区会員委員会までご連絡ください。
スキー同好会
幹事クラブ:東京世田谷南ロータリークラブ
活動内容:スキーシーズンにスキーツアーを開催、オフシーズンには懇親会を開催
会員クラブ:中央新RC、恵比寿RC、世田谷南RC、成城RC、三鷹RC、武蔵国分寺RC
陶芸同好会
幹事クラブ:東京西ロータリークラブ
活動内容:日本の伝統工芸文化の1つ「陶芸」を通じて、やきものを 作る楽しさを味わって頂くと共に親睦と交流の場とする
テニス同好会
幹事クラブ:東京西ロータリークラブ
活動内容:明治神宮外苑インドアテニスコートで 2~3ヶ月に1度開催
軽音楽同好会
幹事クラブ:東京調布むらさきロータリークラブ
活動内容:軽音楽演奏を通じてクラブを越え会員同志の親睦を深め、 チャリティコンサートを実施する
参加クラブ有志:日本橋RC、中央RC、大森RC、広尾RC、中央新RC、サンライズ汐留RC、築地RC、田園調布緑RC、田園調布RC
山の手西プラチナ会
幹事クラブ:米山R2750Eクラブ
活動内容:親睦と友情を育み、職業奉仕を通してのライフサポート
こども福祉同好会「手に手の会」
幹事クラブ:東京田園調布ロータリークラブ
活動内容:1.フードバンク …印刷ずれ商品や期限間近商品を集める。 2.学習支援&食事補助…就学援助児童などを対象に不定期開催。 3.児童養護施設 …月1回定期訪問などして未就学児童と遊ぶ。
参加クラブ:グローバルRC、白金RC、中央新RC、サンライズ汐留
IYFR東京フリート
幹事クラブ:未定
ホームページ:http://iyfr-tokyo.org/
IYFRとは?
IYFRは”International Yachting Fellowship of Rotarians”の略で1947年にイングランドで設立されたロータリアンで構成されるRI公認の活動的で歴史のあるヨットの国際的な同好会です。
現在47か国、112フリートが登録されていて、日本では6つのフリートが存在します。
合言葉は”FUN FUN FUN”で船の所有にかかわらず、海・川・湖を愛するロータリアンであれば誰でも入会することができます。
ロータリーフラッグを船に掲げ、セーリングやクルージングを楽しみながら、クラブを越えて沢山の友人をIYFRで見つけてください。
活動内容
ロータリー精神のもと、海、川、湖にかかわるあらゆるスポーツ、親睦活動、奉仕活動を実践していきます。
会員委員会への問合せはこちら